祖父が土木関連の仕事をしていたのでそれに影響され、この業界を知りました。高校進学とともに、土木科に進学し勉強していく中で土木にに関する仕事に就きたいという思いが強くなりました。高校での企業説明会で鹿児島土木設計という会社を知り、説明会での雰囲気や採用担当者の小磯さんなどの話を伺い、この会社で働きたいという思いが生まれました。
働く前までは陸地だの測量を行っている印象でしたが、働き出してみると道路や河川、山の中での仕事だけでなく護岸・堤防などのひび割れ調査や深浅測量という知らないような事ばかりで驚きの連続でした。
測量という仕事は幅広い分野で行われているんだなと感じています。
先輩社員は皆本当に優しいですね。
よく話しかけて下さいますし、気にかけてくれます。
たまに食事に行ったりする同期の同僚がいます。
年は先輩ですが、同期入社がいる安心感があります。
高校の授業では習わなかったことなどが頻繁に使われているので、測量で使う道具を準備する時に訳が分からず苦労しました。
また、現場での作業で焦りからしなくていいことまでしてしまい必要以上に時間がかかってしまいました…。
地元である鹿児島のために少しでも貢献していける技術者になりたいです。
また先輩方や上司の方々から信頼され、自分に与えられたこと全てに責任感を持って取り組んでいくように心がけたいです。
そして、資格取得にも積極的に挑戦していきます!
昨年は残念だった測量士法は今年も挑戦します。